• 南区の茶色
    南区の捕獲のお手伝い捕まらないという茶色の母猫どんな猫か前回現場を見に行った時出て来なかったので再度見に行った。最初、ざっと話を聞く限り茶トラと思っていたら(胸のあたり) この辺が白くて(脇腹のあたり) この辺が茶色と手ぶりを交えて説明してくれたので茶トラじゃなくて茶白ね。手術済みの子たちは見かけるけど茶白はいないから出て来たらわかりやすいよね。耳先カットないのはその子だけらしいし。と、思っていた... 続きを読む
  • 1月27日(土)・28日(日) 大口猫の会ねこふぇす
    愛知県丹羽郡大口町にて1月27日(土) 13:00~18:001月28日(日) 10:00~18:00の2日間大口猫の会さん主催 ねこふぇす にてねりまねこさんのカッパちゃん写真展 (≧▽≦)会場:ほほえみプラザバザーと猫に関する相談も対応カッパちゃん写真展 一度見たかったの~〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇法改正に向けて署名をお願いします動物虐待犯を厳正に処罰してアニマルポリスの設置を! 動物虐待は重犯罪です!動物虐待を「他の暴力的傾向を... 続きを読む
  • 12月23日 譲渡会 追加報告
    パソコンの不調もやっと直り残りの画像も無事に取り込めました。12月23日譲渡会の報告の追加です。イブイブ開催で人は来ないんじゃ…と不安になるスタッフをよそに開始してすぐにご来場者様が続々といらっしゃいました。小さなお子様連れから三世代の大家族様までイブイブらしい賑やかで明るい会場になりました(* ´ ▽ ` *)お越しの皆様、寒い中ほんとうにありがとうございます。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。支援物資の報... 続きを読む
  • 今年最後のTNR
    今更ですがクリスマス気分もなかったのでクリスマスイブの港の花火だけでも…ブレてしまったけど (^^;)1年近く捕まらなかったクロ母さん離れた所から私を見るだけで逃げるので餌をあげてくれていたサポーターさんに予約がない時でも いつでもいいから捕まりそうな時があったら捕まえて (>_... 続きを読む
  • 12月23日 譲渡会の報告です
    2017年最後の譲渡会を競馬場会館で開催しました。入口には大きくてわかりやすいポスター(*^_^*)競馬場会館様が作成してくださいました。いつもありがとうございます!年末の忙しい時期にもかかわらず沢山の方にお越しいただきました。ご来場の皆様にお礼申し上げます。いつもは譲渡会の風景をここで載せるのですがパソコンかデジカメか、どちらかの調子が悪く譲渡会の一部の画像が取り込めずにいます。会場風景は後日また上げさせ... 続きを読む
  • 2017年12月 譲渡会のお知らせ
    2017年もとうとう12月です。たくさんの方々に支えていただきながら譲渡会を開催できた一年でした。譲渡会にご来場の皆様、里親様になっていただいた皆様、近況報告に来てくださる里親さま、会場関係者のみなさま、譲渡会のお手伝いをしてくださる方々、支援物資やご寄付の援助をして頂いた皆様、そしてブログをご覧の皆様譲渡会をはじめとした弊会活動への理解と協力に対しスタッフ一同、心より御礼申し上げます。何かと忙しい今月... 続きを読む
  • 繋がりました
    熱田区の現場でTNRをされている方を探していましたがブログをご覧になって連絡をいただくことができました!同時に近い場所で依頼を受けてTNRをされたという方からも情報をいただきいただいた情報をその方にお伝えしたところ虐待もあった場所で以前、酷いことをされた人懐こい三毛猫を保護したのだそうです。心を痛めていた場所だったとのことでTNRしてくださって里子に出た子もいるとのことでほっとしたと言っておられました。N様... 続きを読む
  • 終の棲家へ
    熱田区で捕獲したミケ耳先カット小さいけど…涙目だったのでインターフェロンを注射してもらいリリースしてきました。ごめんね…クロと白黒は飼い猫になるので耳先カットはしていない。手術後に病院に迎えに行ったら、メスと思っていた白黒はオスと判明 (^_^;)お尻が黒い子は分かりにくいよね。でも オスでもメスでも都歩くんに変わりはないし問題なし名前も女の子仕様だったのを急遽変更クロ→全(ぜん)くん白黒→都歩(つぶ)くんに... 続きを読む
  • 動物虐待事犯を厳正に処罰するために
    猫虐待犯 大矢誠の裁判は4年の執行猶予がつくという到底納得のできないものでした。あれだけ残虐な行為を分かっているだけで13匹本当はもっともっと多くの犠牲になった猫がいるはずです。それでも実刑にもならない殺人など重犯罪を犯す前段階として動物虐待をしていることは多く、警察もその点は重視しています。私も数年前虐待の疑いのある猫の相談に警察署に行った際、そう言われました。なのに、動物だからと司法の中で軽く扱... 続きを読む
  • 譲渡会での猫動画ちょっどだけ紹介
    譲渡会に参加する猫たちは基本的に家猫修行を終えています。 修行中は猫社会ルールも勉強します左上のキジ白猫"ないろ" 里親様募集中ですなので、人と生活する際に出る音や生活臭、人の動きなどにはある程度慣れた猫たちです。 慣れ過ぎて私の場所をぶんどり譲る気ゼロのねこですが家ではスリゴロでお腹を出して甘える猫もやはり譲渡会だと緊張してしまうことがよくあります。 初めての譲渡会がこわくてビビっちゃいました(;_;)ピ... 続きを読む

プロフィール

minatoneko2014

Author:minatoneko2014
みなと猫の会メンバーは、みんな普通の一般市民。身近にいるのら猫たちの状況を嘆き、自分たちができる範囲で1匹でも不幸な猫を減らそうと名古屋市で活動中。私たちがやっていることは特別な知識や考えがなければできないというわけでは決してありません。ヤル気さえあれば誰にでもできることをやっています。まだまだ未熟者なので行政や周囲のみなさまの知恵や力をお借りしながらのら猫問題を解決できるようにしていきたいと思っています!

みなと猫の会メンバーは、みんな普通の一般市民。身近にいるのら猫たちの状況を嘆き、自分たちができる範囲で1匹でも不幸な猫を減らそうと名古屋市で活動中。TNRから里親様探しまで、行政や地域の皆さんとご一緒に進んでいきたいと思っています。

Instagram

Facebook

カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

最新記事

迷子の猫を探しています 1

こつぶちゃん
↑画像をクリックで詳細記事へ

★なごやかキャットサポーターって?

野良猫を減らしたいと思っている
名古屋市民の皆様が市から助成を
受けて取り組める
「なごやかキャットサポーター」
という制度があります。
まずは当ブログ内の
「なごやかキャットサポーター」
の記事をご覧ください。

愛知県動物遺棄防止ポスター

令和元年愛知県遺棄ポスター