• 第11回 みなと猫の会主催 譲渡会 4月29日 (水・祝日)
    前回もたくさんの方に譲渡会場へ足を運んでいただきました。本当にありがとうございます。今年のゴールデンウィークは晴れの日が多いそうです。気温も平年並みでお出かけ日和が続きそうですね。名古屋市港区にもたくさんのお出かけスポットがありますがちょっと足を延ばして4月29日(水・祝日)に行う譲渡会にも顔を出してみませんか?今回は港区の中部盲導犬協会さんで譲渡会を行います。「いい天気だしねー」 「ちょっくら猫... 続きを読む
  • 4月29日 譲渡会参加予定の猫さんたち その2
    明日4月29日譲渡会の参加猫を今回も引き続き紹介しますよ~。ジュリちゃん メス 2才ワクチン接種済、避妊済、ウィルス検査:エイズ・白血病(-)、駆虫済保護主さんより: 大柄な猫です。体重4キロ超。抱っこもできます。 が、長時間ですと逃げ出します。 他の猫とはとっても仲良しになります。 2匹目、多頭飼いをお考えの方に向いていると思います。猫同士のコミュニケーション能力が高い猫は家のルールもすぐに覚えら... 続きを読む
  • 4月29日 譲渡会参加予定の猫さんたち その1
    ゴールデンウィークに突入した途端初夏のような天気になりました。次回の譲渡会予定の4月29日は天気予報によると晴れるそうです。気温も24度くらいでちょうどいい感じみたいです。名古屋市港区の中部盲導犬協会でまでちょっと足を延ばしてみませんか?今日は4月29日の譲渡会に参加する猫たちの紹介ですよ~。トップはチョコとバニラのおいしそうな?!毛色の空(くう)ちゃん メス 1才半ワクチン接種済、避妊済、ウィル... 続きを読む
  • あなたの1匹が10匹を助けます
    この時期はどこの団体さんや個人ボランティアさんも「仔猫の遺棄」「出産をした母子猫の遺棄」などの対応に東奔西走しています。このような活動をしている者であっても毎年繰り返される悲劇に慣れることは決してありません。辛く悲しい思いをして涙を流すことも、遺棄をしたり、無責任な猫とのかかわりをする人々への怒りも変わりません。このような人にとっても、猫にとっても毎年繰り返される不幸な出来事を少しでも減らすための... 続きを読む
  • ひたすら寝る、とにかく寝る
    我が家のある町もやっと春らしくなってきました。ストーブも片付けられそうです。お世話になったダルマストーブにしばしのお別れを言う猫たち冬の朝、よく見た風景  団子になって暖かい場所を占領する猫たちちょっとコワイですよね。。。私も見慣れることはないです。コレに遭遇するたび「うわぁ」って声を出しちゃいますから。  季節が変わり、現在のように暖かくなると  ねこたちはそれぞれお気に入りの場所を  見つけて... 続きを読む
  • 幸運を呼ぶ黒猫
    我が家の黒猫軍団は現在7匹おります。おかーちゃん メス 6~8才にゃのこ メス 5才ホキ オス 4才チリ メス 4才ニック オス 3才アンドレ オス 3才キョン メス 3才みんな同じに見えるって?スミマセン・・・。私の写真技術が下手なせいですね。でも黒猫を上手に撮るのは難しいです。黒猫は薄暗いところで撮るのが良いと聞いたことはあります。その他、良い方法をご存じの方、ぜひ教えてください。黒猫の性格は穏... 続きを読む
  • なごやかキャットサポーター
    殺処分を減らし、野良猫を減らして行くのに有効として地域猫活動が各地で進められる中、名古屋市は地域猫活動を「なごやかキャット推進事業」として行っています。・お住まいの地域で、なごやかキャット(地域猫)にするための ルールに沿った活動を行うことを保健所に宣言し、・対象の猫が飼い猫でないことを確認して保護、不妊・去勢手術を施す(耳先カット必須)・決められた場所での適切な餌やり・後片付け・トイレ設置、周辺... 続きを読む
  • 「Gift」 動画の紹介
    ある動画を紹介します。タイトルは「Gift」という、ハンガリーのブダペストの映像制作会社による4分ちょっとのショートフィルムです。言葉はいりません。ただ、最後の最後までしっかり見てください。生き物と一緒に暮らすなら、家族になったのなら、どうかその死を看取る最後まで愛してください。遺棄するのは、家族を捨てるのと同じこと。いいことも、わるいことも、ぜんぶひっくるめていっしょに暮らすから家族なんです。ともに... 続きを読む
  • 猫は反省しない
    猫と犬の違いのひとつにイタズラをしたあと、どう考えるか、という例えがあります。犬 「飼い主に怒られてしまった。次からはイタズラをやらないようにしよう」猫 「同居人に怒られてしまった。次からは見つからないようにイタズラをやろう」言いえて妙です。たしかにそう思わせるようなところがあります。猫のイタズラも頭数が多いとかなりスゴイです。ここ2カ月で破壊された我が家のものをいくつか。イヤホンその1イヤホンその... 続きを読む
  • 十猫十色
    たまに聞かれることがあります。「ウチの猫は抱っこも嫌いで、膝に乗ってきたりもしない、もしかして猫に嫌われてる?」と。お膝に乗らない、抱っこ嫌い=その人のことが嫌い、ではないと思います。というか、抱っこが好きな猫のほうがむしろ少ないのではないでしょうか。(抱っこが好きなげっくん ♂ 3才)猫が膝に乗ってくるのは可愛らしく、嬉しいものですが膝に乗るのが好きすぎるのも大変です。集中して作業をしたいときも、... 続きを読む

プロフィール

minatoneko2014

Author:minatoneko2014
みなと猫の会メンバーは、みんな普通の一般市民。身近にいるのら猫たちの状況を嘆き、自分たちができる範囲で1匹でも不幸な猫を減らそうと名古屋市で活動中。私たちがやっていることは特別な知識や考えがなければできないというわけでは決してありません。ヤル気さえあれば誰にでもできることをやっています。まだまだ未熟者なので行政や周囲のみなさまの知恵や力をお借りしながらのら猫問題を解決できるようにしていきたいと思っています!

みなと猫の会メンバーは、みんな普通の一般市民。身近にいるのら猫たちの状況を嘆き、自分たちができる範囲で1匹でも不幸な猫を減らそうと名古屋市で活動中。TNRから里親様探しまで、行政や地域の皆さんとご一緒に進んでいきたいと思っています。

Instagram

Facebook

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

最新記事

迷子の猫を探しています 1

こつぶちゃん
↑画像をクリックで詳細記事へ

★なごやかキャットサポーターって?

野良猫を減らしたいと思っている
名古屋市民の皆様が市から助成を
受けて取り組める
「なごやかキャットサポーター」
という制度があります。
まずは当ブログ内の
「なごやかキャットサポーター」
の記事をご覧ください。

愛知県動物遺棄防止ポスター

令和元年愛知県遺棄ポスター